買い物かご0

餡べらとめん棒

税込440円

種類

- +
商品紹介

餡ベラです。「餡」は饅頭・パン・餃子の中の餡です。あんこをつめる。クリームをつめる。ひき肉をつめる。餡をすくって、生地にのせて、つめます。

餡包みが慣れた手つきになった頃には役目が増えています。生クリームやジャムなど塗れるものは塗ってみる。生地に筋を入れる。バットやボウルを引き寄せる。熱いモノを動かす。鍋蓋を持ち上げる。ナイフやスプーンが苦手な仕事を400円で請負います。

餡ベラという道具はずっとこのくびれ、先の丸みです。プロも先輩もみんなこのカーブでやってきました。慣れれば量の調節も思いのままです。

この餡ベラは家事問屋シリーズとして販売流通しています。これまでの餡ベラと違うところはステンレスの仕上げです。業務用餡ベラはミラー仕上げが一般的ですが、家事問屋シリーズはつや消し仕上げにこだわっています。そして真ん中から両端が少し反っています。全餡ベラを調べたわけではありませんが、同じカタチでも反っていない真っすぐ餡ベラも存在します。そういったところがこの餡ベラの特徴になります。

ステンレス餡ベラ 全長208mm 幅広側26幅狭側20mm 440円

天然木ミニめん棒 全長145mm 直径20mm 330円

天然木めん棒は業務用品で流通している商品でパッケージありません。

家餃子は皮の厚みも皮の大きさも包み方も餡の材料も味付けもテキトーに作ります。料理本やレシピ通り作らない方が私の口に合います。バカ舌なのかもしれませんが。