買い物かご0

板前のあくとり

税込880円
- +
商品紹介

煮込み中に浮いてくるアクをとる道具がアク取りです。お玉でもアクはとれますが、よほどの達人でなければスープも多くすくってしまいます。

なぜアクをとらなければいけないか、がっこうも親も教えてくれませんでしたが、浮いてくるアクが不純そうな泡にしか見えないならば、腰に手を当てて根気よく取り除きましょう。

プロ仕様

「板前のアク取り」は板前さん用、つまりプロ用アク取りということです。そのままプロ用ではなく、家庭用にサイズダウンしたものです。

違い

ぱっと見普通に見えますが、観察すると持ち手の角度とか、網部分がちょっと深くなっていたりだとか、細かい工夫がされています。そして軽い。間違いなく合格です。

サイズなど

全長255/柄だけ190mm 直径73mm 18-8ステンレス 日本製

好み

ある料理研究家の書籍に「持ち手の柄の部分が丸い形状の方が、くるくる回したり、手の納まりがよい云々....」という一文があり、それにほだされて丸型を試してみたのですが、私はまったくくるくるしないことが判明。ということで平たい持ち手のあくとりを販売することになりました。

アク取りですくったアクは、シンクの側面でカンカンカンッと叩きつけて落とすのではなく、水をはったボウルに沈めて取ります。ルール違反しそうな方お気をつけください。