買い物かご0

積層強化木の箸

税込880円

- +
商品説明

美しさと耐久性を備えた食洗機対応の木箸です。使用頻度の高い公立小学校、社員・職員食堂で使用実績があり、長期間の使用が可能です。家庭での日常使いはもちろん、業務用箸としてもお使いいただけます。

天然無垢材ではなく、創業100年の木材メーカーが作る積層強化木(COMPLITE®コムプライト)で作られています。元は工業用に開発された硬くて強い素材です。水を吸収しにくいから衛生的に優れ、折れにくく、反りにくい木箸をつくることができます。ニッタクス社/日本製

カタチは真円ではなく四角の角をとった丸型。細すぎず太すぎず。手にフィットしやすく、どなたでも使いやすいスタンダードなカタチです。重さは18グラムで高級銘木箸の黒檀・紫檀とほぼ同じ重量です。

表面は植物性ワックスで磨きあげています。食品安全上問題になる成分は含まれておりませんので安全にお使いいただけます。

木の性質はありますが、通常の木箸で感じる木材らしさは薄めです。

上画像右が手洗いで3カ月使用、左が新品です。先がやや丸まり、表面の艶はだんだん失われていきます。しかし銘木箸や塗り箸と比べると経年変化が少なく頼もしいです。

全長230×太さ8mm 185グラム

積層強化木(COMPLITE®コムプライト)のつくりかた

天然の樺の木を約1mmほどの厚さに剥いて単板にし、真空状態で樹脂を含浸させます。それらを重ね合わせ乾燥させたのち、高温高圧でプレスして出来上がります。