買い物かご0

高野槙のまな板

税込3,960円

大きさ

- +
商品説明

高野槙のまな板です。高野槙はこうやまきと読みます。日本固有の針葉樹です。木のまな板にもいろいろありますが、当店は高野槙押しです。

材木としての特徴は水に強いこと。丈夫で朽ちにくいことです。古来より浴槽・橋杭・船舶など水場で使われてきました。

まな板としての高野槙は適度な硬さをもち、やわらかな刃当たりと気持ち良さをお楽しみいただけます。香りはヒノキほどは強くなく不快感はありません。虫たちから身を守るための香りですが、人間にとっては心地のよい香りといえます。

高野槙は短い枝と長い枝が生えています。だから製材すると節がところどころに入ります。高野槙の節は抜けたりしません。木風呂で使っても水は漏れません。

高野槙は成長が遅く産出量が少ないため市場に出回らない希少な樹種です。「節があるところは捨てる。節があるのは嫌だ。」といった敬遠主義でこれまでやってきましたが、そういうのはつまんないというのが最近の私の解です。節ありのままでいいんじゃないでしょうか。

小サイズはほぼ一枚板ですが、寸法が足りないものは接ぎ板です。大サイズはほぼ接いでます。接ぎ板の方が反りが出にくいです。厚みはすべて30mm。削り直しも可能です。

柾目の素晴らしさも理解しておりますが、板目で製作しています。まな板使用に何の問題もないと思っております。

小 3,960円 150×300mm 約500〜650グラム

大 6,600円 200×400mm 約1100〜1300グラム

すべてをぴっちり同サイズにすることはやめました。表記サイズを基準として、縦横とも±2cmの個体差を許容しています。

高野槙風呂をオーダーメイドしている田中風呂製作所(高知)の製品です。表裏がわかるように、片面に四角いウォールナット材をはめ込んでおります。入れていないものもご用意あります。備考欄にお書き添えください。

パッケージはありません。プチプチにくるんでお届けします。注意書きを同封いたします。